あなたは他人を「妬んだり」あるいは、他人から「妬まれた」ことはありますか。ありますよね。誰でもあるこの「妬み」「妬まれる」感情への対応を考えてみましょう。【現状を考える】(1)出世であったり、何かに秀でると足を引っ張られるといった相談ある(2)嫉妬や妬み ...
【役員】とはそもそも何?労災や雇用保険はつけられる?
役員とはそもそも何かよく分からないという声が聞かれます。役員だと労災保険や雇用保険はつけられないのですか?の相談も多いです。そのあたりを今日は考えてみましょう。【現状を考える】(1)「役員」とは一般的に、取締役会のメンバーを言う(2)株主総会で選任(3) ...
【売り上げ】2倍にするにはどうしましょう^^;
「売上上げろー」「顧客を増やせ―」みたいな話は多いですよね。今日は「売上」を2倍にするには、どうすればよいかを考えてみます。【現状を考える】(1)どの業種でも売上をあげたくない業種はない(2)「売上をあげる」のタイトルのセミナー多い(みんな関心がある)( ...
【健康診断】結果に基づく休業命令。休業手当もらえる?
健康診断を受けた、その後の措置と休業手当について考えてみましょう。オールAであれば。。。と言いたいところですが、時に何らかの異常所見がでることはありますよね。異常所見をみて、会社が休業命令を出した場合、休業手当(6割)が必要かどうかを考えてみましょう。【 ...
【社会福祉法人】での労務の課題
今日は、社会福祉法人の労務について語ってみます。僕が社会福祉法人で約12年法人本部で総務として勤務した経験、そして現在、社労士として社福さんに関わらせていただいている経験に基づきます。社会福祉法人(以下、社福)での労務の課題を考えてみましょう。【現状を考 ...
【残業を減らす】それだけで労使トラブル大激減
これまで13,000件ほどの労務相談を受けてきました。その中にはちょっとした軽い相談から、重い相談まであります。ちょっと重たい「労使トラブル」のには、いくつかのパターンがあります。今日は、その一つ、残業代について取り上げてみます。非常に大雑把な言い方です ...
【先週の一句】1月15日(日)~21日(土)
先週の一句をまとめていきますね。1月15日(日)1月16日(月)1月17日(火)1月18日(水)1月19日(木)1月20日(金)1月21日(土)先週もゆるーくやってまいりました。どれかお気に入りの一句があったら教えてくださいねぇー ( ̄ー ̄)ニヤリッ現在「ある ...
社員がついてくる(ついてこない)社長の言動
【あるある一句】飲み会の 弾け具合に みんな引く Σ( ̄ロ ̄|||) 節度は大事社長の言動によって、社員がついてきたり、ついてこなかったりします。今日はSNS投稿について考えてみます。【現状】・SNS全盛時代・経営者層でSNS利用は多い・それ自体に良い悪いなし・但 ...
【使える士業ワード③】法律の固い話も最初でさせてくださいね笑
【あるある一句】法律と 正論だけで 理解ムリ Σ( ̄ロ ̄|||) ソリャ ソード【現状】・士業(専門家)に相談すると法律的な難しいことを話される不安・実際、法律の話で正論は毛嫌いされがち・でも法律の話をしておく必要はある【課題】【1】法律の話をすると毛嫌いされ ...
上がらず想いを伝えるには?
【あるある一句】準備した その品物を 忘れたど Σ( ̄ロ ̄|||) イチバン アセル上がらず想いを伝えたいですよね。僕も見た目はそうは見えないらしいですけど、あがります。上がることについて考えてみました。【現状】・見た目そう見えないらしいが、始まる直前まで緊張 ...
何にお金を使うか考える「風呂なし物件、人気」から考える
【あるある一句】見栄を張る 張れば張るほど カネ失くす Σ( ̄ロ ̄|||) ミノホド シラズ最近、若者の賃貸住宅動向で「風呂なし物件」が人気らしいです。確かに、家賃が半額なら魅力も感じられます。そこから、何にお金を使うか考えてみます。【現状】・最近、「風呂なし ...
☑話が長くなるのを防ぐには?
【あるある一句】長ばなし かみ合わずとも 続くナゾ Σ( ̄ロ ̄|||)オタガイ キイテナイ意外と、自ら話すのが長くなりがちな方は多いようです。僕にも相談があります。その話自体が長くなりがちで、お互い苦笑いなんてことも。。。【現状】・話がながくなるのが悩み。。。 ...
物が売れるために何が必要か?
【あるある一句】契約は 取るではなくて 頂くもの Σ( ̄ロ ̄|||)トルハ イワカンアル今は「モノ」が売れない時代。好きか嫌いは別として、事業をしていく以上は「売る」ことにしっかり向かい合わなければなりませんね。ちょっと考えてみました。【現状】・そもそも今は「 ...
【先週の一句】1月8日(日)~14日(土)
【あるある一句】一句がね 逆立ちしても ヒラメかず Σ( ̄ロ ̄|||)ソンナトキモ アル先週の一句をまとめていきますね。1月8日(日)【解説】僕は一気に書き、あとから修正を加えるタイプなんで。。。Σ( ̄ロ ̄|||)1月9日(月)【解説】成人の日ですね。3回目に向かい ...
おもしろい企画を作るには?
【あるある一句】企画案 四の五の言わず 出しまくる Σ( ̄ロ ̄|||)オレ ボンジン今、ちょっと「とある企画」を作っています。少し、煮詰まったのでブログに逃げます笑あたまを整理するのに、方眼ノートに書き出し、ブログを書くのがよい気分転換になります。お時間のある ...
【使える士業ワード2】どうしたいですか?
【あるある一句】 相談は だいたい話し 繰り返しΣ( ̄ロ ̄|||)モウ サンカイテン相談対応で、ややこしいケース、法的には難しいなーと一瞬で判断できた場合、僕はこのワードをよく使います。非常に使いがってのよいワードです。【現状】・大体の相談で法的OK NGは即答で ...
一見良さそうだけど、意外とウケが悪い上司(社長)の行動3つ
【あるある一句】結局ね ウケ狙いでは ツイて来ず Σ( ̄ロ ̄|||) ナカミガ ダイジ 部下がついてこないという上司(社長)から相談はとても多いです。今日は、一見「よい」と言われがちな3点について、現状、課題、対策から結論を導きます。【現状】・優しい(優しくす ...
「なぜあの人の話は聞きたくないのか?」を考えてみました。
【あるある一句】オレ出来ん 上からモノを 言う態度 Σ( ̄ロ ̄|||) ケイイ ダイジ最近、ちょっと失礼かなーという営業の方にお会いするケースが多かったです。振り返り、冷静に、「なぜこの方の話は聞きたくなくなる」のかな を考えてみました。【現状】・有益な話でも ...
多い相談を3つ考えてみました。
【あるある一句】図をつくる 予期せぬ動き WORDくん Σ( ̄ロ ̄|||) ナゼ ソコズレル顧問先様から多種多様な相談をうける社労士業。とは言っても、多い相談はだいたい決まっています。多い相談3つについて考えてみました。【現状】・(多い相談1)仕事できない社員をや ...
複数名で話をして話がまとまらないときはどうすればよいか?
【あるある一句】まとまらず 我を張りすぎで その結果 Σ( ̄ロ ̄|||) ユズラント マトマラン社内で「話がまとまらず困っています」の相談を受けることがあります。なぜ、話がまとまわないのでしょう。少し考えてみますね。【現状】・社内で話がまとまらない → 相談多 ...
【先週の一句】1月1日(日)~7日(土)
【あるある一句】二十歳だね オレ二度目から 三度目へΣ( ̄ロ ̄|||)ジュウスウネゴ ダケド先週の一句をまとめていきますね。1月1日(日)【解説】年が明けると「休みもあとわずか」感がでてきますねぇ。Σ( ̄ロ ̄|||)1月2日(月)【解説】あまり気にしていませんでした ...
【ブログ】どのように運用すべきか考えてみた。
【あるある一句】誤字脱字 見ればみるほど みつかるど Σ( ̄ロ ̄|||) イッキニ カクタイプ今日は当ブログについて「継続」100日という一つの目標は達成できそうなので、今後を自分なりに考えてみました。【現状】・令和4年10月2日より本格的に開始。令和5年1月 ...
【使える相談ワード「1」】会社に何一つ得はありません。
【あるある一句】得はなし これさえ言えば 納得よ Σ( ̄ロ ̄|||) セツメイ フヨウ自己都合退職の社員から「解雇にしてください」と言われました。「解雇にしてもよいですか」。。。と言う社長からの相談も時々あります。答えは当然「NO」です。(理由→社員からすれば自 ...
【ついてくる社長】このあたり注意。。。
【あるある一句】ついてこず それそれなりの 理由あり Σ( ̄ロ ̄|||) マズイ ゲンドウアリ「社員がついてこない」「なかなか言うことを聞いてくれない」・・・ 社長からの、こういったご相談少なくありません。僕自身も気をつけないといけないのですが、やはり自らの行 ...
【時間術】自然に取り入れるにはどうすればいい?
【あるある一句】時短した その後が大事 使い方 Σ( ̄ロ ̄|||) ジタンガ モクテキジャナイヨ人生を半分過ぎたせいか・・・Σ( ̄ロ ̄|||) 最近、時間術に興味があります。どうすれば時間をうまく使えるようになるか、ちょっと考えてみました。【僕自身の現状はこうです】 ...
【社労士(士業)】これからどうなるか?考えました。
【あるある一句】法かわる 顧問先から 教えられΣ( ̄ロ ̄|||) ゼンブハアク ムリ今日1月4日から仕事はじめという方も多いと思います。年始にあたり、ふと僕の仕事、社労士業(少し広げて士業全般)の今後を考えてみますね。【現状はこうです】・電子化・IT化が進んで ...
【正月番組】なぜ長いかを考える。
【あるある一句】歩道のね 私的伴走 振り切られΣ( ̄ロ ̄|||) カナラズ イマスネお正月ももう終わりですね。今日は、正月番組(年末ふくめ)はなぜ長いのかを考えてみました。「長い」のですが、軒並み高視聴率の番組が多いのも事実です。【現状はこうです】・正月番組( ...
【先週の一句】12月25日(日)~31日(土)
【あるある一句】土日がね 年末年始 かぶってたΣ( ̄ロ ̄|||) ダカラヤスミ スクナメ 先週の一句をまとめていきますね。12月25日(日)【解説】テスト「前」のあるある会話ですね。。。本当に勉強しなかったぼく。Σ( ̄ロ ̄|||)12月26日(月)【解説】以前(フィ ...
【ぶれんオレ】あなたの今年のテーマは?
【あるある一句】年あけた 仕事始めが せまりつつΣ( ̄ロ ̄|||) サザエサン シンドロームあけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 年があけましたね。といっても当ブログは何か特別なこともする訳でもなく通常営業ですΣ( ̄ロ ̄|||) 変わってい ...
☑【虚礼廃止】でも一定のつながりはもちたい。。。
【あるある一句】年賀状 そもそも知らん 世代あり Σ( ̄ロ ̄|||) ジダイノ ナガレデスネ令和4年最後の日です。あなたはどのお過ごしになられますか。 いろいろな過ごし方があっていいですよね。 さて、今年は、いわゆる年賀状じまいのお知らせを頂くことが多かっ ...
☑【退職願】必ずいただかないとね。
【あるある一句】来ないよね 辞めたのかなあ 今日は来た Σ( ̄ロ ̄|||) ヨソク コンナン 年が明ければ、新年(令和5年)、そしてしばらくすると新年度(令和5年度)です。このころは人事異動(新規入社)も盛んな時期です。新入社員もあれば、残念なことではあります ...
【SNS疲れ】対策、どうしましょ?
【あるある一句】コメントで 残念なひと よく見える Σ( ̄ロ ̄|||) ジョウシキリョク トワレルもう仕事納めされました?僕はまだまだです。公(事務所)は昨日で、仕事納めだったのですが、まだまだそうはいかないところです。。。ほんとは、しっかり休んだほうがいいの ...
【一旦】もめんじゃないよ、暮れのご挨拶。
【あるある一句】オレ無休 さらに無給 納めいつ?Σ( ̄ロ ̄|||) キョウ シゴトオサメ華やかなクリスマスが終わると、先を急ぐように、一気に時は正月に向かいます。あなたも年内済ませるべきこと、済ませたいこと、忙しいですよね。そう、今日は12月28日。今日が仕事 ...